「専門家に資産運用アドバイスを受ける前にFQテストを。」
Financial Quotient 略してF.Qはいうなればあなたのお金の偏差値です。あなたの年齢、持っている資産の種類など複数の空欄を埋めるとあなたの資産状況を判定します。判定から保有すべき運用資産を計算し、安定度の高い資産運用配分を示します。
資産運用FQについては下記のページも参考になります。
「投資を算数と確率で考える」
http://kashiopea.sakura.ne.jp/shisanunyou/
このアプリの機能は3つです。
1、収入序列機能
あなたの収入が日本国内においてどの程度に位置するのかわかります(FFQ値、Flow Financial Quotient)。
この判定は日本の統計局のデータである家計調査をもとに行っています。数値はIQと同じように概ね70〜130の値に収まるように記述されます。
分かりにくければ2で割ることにより偏差値に値として近い数値が得られます。
2、資産配分判断機能
このアプリケーションの主要な機能となります。現状のあなたの資産の配分が分散投資の観点から安定的かどうかを数値で判定します。
(SFQ値、Stock Financial Quotient)。同時にポートフォリオ最適配分も算出します。
この数値もIQと同じように概ね70〜130の値に収まるように記述されます。
70〜80バランスに偏りあり。
80〜90ややバランスに偏りあり。
90〜110バランスしようとしている。
110〜120バランスが取れている。
120〜 非常にバランスが取れている。反面大幅な利益を上げにくい。
3、ストレステストモード
あなたの資産の入力回答から、
A 日本バブル
B 日本バブル崩壊
C リーマンショック
D リーマンショックからの回復
E 全資産が7%アップor7%ダウン
の状況下であなたの資産がどのように値動きするかシミュレーションします。運用する上であなたのポートフォリオにとっての意外な弱点がわかるかもしれません。
・その他資産の運用を始めるにあたり最低限知っておきたい、心がけておきたいことを項目別に各TIPSとして記載しています。コラム・読み物としてどうぞ。
・分散投資が大きく意味を持つのは100万円以上の資産がある場合からと言われます。